グループの活用方法を教えてください

フォローする

グループは、主に3つの活用方法があります。

1つのグループで全アカウントを管理する場合

こんな場合におすすめ: メンバーがすべての媒体アカウントを管理する場合

グループを1つ作成し、その配下に、ユーザ・クライアント・アカウントを紐づけます。
管理者権限のあるユーザは、グループに紐づくクライアント配下のアカウント編集・削除が可能です。
管理者権限のないユーザは、編集・削除はできませんが、レポートや進捗管理の編集は可能となります。

★…管理者権限が付与されたユーザ
 

ユーザA(管理者権限あり) すべてのメニューが利用可能です。
ユーザB メニューの「管理」は利用できませんが、すべてのクライアント「広告主A」~のデータを確認可能です。

 

部署ごと、担当案件ごとに閲覧権限を分けたい場合

こんな場合におすすめ: 担当案件以外に関しては閲覧の制限をかけたい場合

ユーザ、クライアントごとにグループを設定してください。
これにより、ユーザは、グループに紐づいたクライアント配下のアカウントのみが管理可能です。

★…管理者権限が付与されたユーザ

ユーザA(管理者権限あり) グループに関係なくすべてのクライアントのデータを確認可能です。
ユーザB グループ「案件A」に紐づいたクライアント「広告主A」配下のアカウントのデータを確認可能です。
ユーザC・D グループ「案件B」に紐づいたクライアント「広告主B」配下のアカウントのデータを確認可能です。

 

広告主様へ閲覧権限を付与する場合

こんな場合におすすめ: 広告主様に数値をATOMを通して共有したい場合

広告主様用のアカウントを作成します。この際、必ず管理者権限を付与しないでください。
広告主様用にグループを作成します。作成したグループに、広告主様用のユーザ、広告主様のクライアントを紐づけます。

★…管理者権限が付与されたユーザ

 
ユーザA(管理者権限あり) グループに関係なくすべてのクライアントのデータを確認可能です。
ユーザB グループ「貴社」に紐づいたクライアント「広告主A」「広告主B」「広告主C」配下のアカウントのデータが確認可能です。
ユーザE(広告主) グループ「広告主B」に紐づいたクライアント「広告主B」配下のアカウントのデータのみが確認可能です。「広告主A」「広告主C」のアカウントは確認できません。

 

 

こちらもご覧ください

  • この記事は役に立ちましたか?
  • 0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください